続きを読む
2006年01月15日
2006年01月09日
きっかけは〜××
天才投資家 ジム・ロジャースさんの
講演を聴きに行ってきました。
http://www.enjyuku.com/se/kabu_060107.htm
株しかまともにやったことない2人にとって、
目からうろこ、このブログを立ち上げるきっかけにもなった
記念のセミナーです。
東京穀物取引所
http://www.tge.or.jp/japanese/index.shtml
東京工業品取引所
http://www.tocom.or.jp/jp/
穀物にしろ、工業製品にしろ、その価格を決める要因を
きちんと調べて、投資すれば危険すぎることはないそうです。
たとえば、コーヒー豆に投資する時と
伊藤園株に投資する時と何が違うのでしょうか?
株の方が数値化されているものも多く、情報を集めやすいという
ことなのでしょうか?
そんな中、東京穀物商品取引所と関西商品取引所が申請した
コメの先物取引を、農林水産省が認可するかどうか検討しているようです。
先物取引には、価格の乱高下で損失が出るのを避けるメリットがありますが、
生産者団体は、投機的な資金が流れ込み、誤った価格変動のシグナルで、
現場が混乱するなどとして、反対している状況。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060109-00000023-mai-bus_all
これまで、いろんな面から保護・管理されてきたコメも
いよいよという事なのでしょうか。
講演を聴きに行ってきました。
http://www.enjyuku.com/se/kabu_060107.htm
株しかまともにやったことない2人にとって、
目からうろこ、このブログを立ち上げるきっかけにもなった
記念のセミナーです。
東京穀物取引所
http://www.tge.or.jp/japanese/index.shtml
東京工業品取引所
http://www.tocom.or.jp/jp/
穀物にしろ、工業製品にしろ、その価格を決める要因を
きちんと調べて、投資すれば危険すぎることはないそうです。
たとえば、コーヒー豆に投資する時と
伊藤園株に投資する時と何が違うのでしょうか?
株の方が数値化されているものも多く、情報を集めやすいという
ことなのでしょうか?
そんな中、東京穀物商品取引所と関西商品取引所が申請した
コメの先物取引を、農林水産省が認可するかどうか検討しているようです。
先物取引には、価格の乱高下で損失が出るのを避けるメリットがありますが、
生産者団体は、投機的な資金が流れ込み、誤った価格変動のシグナルで、
現場が混乱するなどとして、反対している状況。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060109-00000023-mai-bus_all
これまで、いろんな面から保護・管理されてきたコメも
いよいよという事なのでしょうか。